家庭用脱毛器は効果アリ?おすすめ使用法をご紹介!
「サロンやクリニックに通って脱毛したいけれど、なかなか時間が取れなくて」とお悩みの方の中には、家庭用脱毛器を既に使っている方や、これから使おうと検討中の方もいらっしゃるのではないでしょうか。自宅で脱毛することができれば、忙しい皆さんにとって大助かりですよね。そこで気になるのが家庭用脱毛器の効果です。サロンやクリニックの脱毛と同じくらいに、きれいにしっかりと脱毛できるものでしょうか。今回は、家庭用脱毛器についてまとめてみました。
目次
そもそも、家庭用脱毛器って?
サロンやクリニックで行うような脱毛を、自宅で簡単に実施できるのが家庭用脱毛器です。家庭用脱毛器もさまざまな機種が登場していますが、主に「レーザータイプ」「フラッシュタイプ」「サーミコン(熱線)タイプ」の3つに分けられます。
【1】レーザータイプ
クリニックのレーザー脱毛は、医師免許を持った担当者が実施します。サロン脱毛と比較しても照射パワーの強い器具を用いるため、脱毛法の中でも唯一「永久性」をうたうことができる医療行為です。そのようなレーザー脱毛の原理を、家庭用としてアレンジしたものが「レーザー式家庭用脱毛器」です。もちろん、医療従事者ではない一般の方でも扱えるよう、パワーを下げて作られているため安心です。しかし、パワーが下げられている分ムダ毛への働きかけも弱く、脱毛できたという実感が期待通りには得られない可能性があります。
【2】フラッシュタイプ
サロンで行う、光(フラッシュ)脱毛もレーザー脱毛と同じように光を使用します。よって、光脱毛もレーザー脱毛もとても似た仕組みです。ただ、光の出力数が異なります。光脱毛の場合は、レーザー脱毛よりも低い光エネルギーが使われているため、レーザー脱毛と比較すると施術回数を重ねる必要があるでしょう。しかし、痛みの少ない手軽な脱毛を自宅で行いたい、と考えている方にはフラッシュタイプの家庭用脱毛器がおすすめです。
【3】サーミコン(熱線)タイプ
サーミコン式家庭用脱毛器は、3種類の中で最も新しいタイプです。脱毛器から発せられる熱が毛に触れることで、カットされる仕組みです。そのため、脱毛ではなく除毛に適しています。ただ、レーザータイプやフラッシュタイプよりも肌への負担がなく、痛みもほとんど感じないのが特徴です。
家庭用脱毛器を使用するときのコツ
家庭用脱毛器は、脱毛したい箇所に光をあてるだけという手軽さがある分、正しい使用方法をよく知らないという方も多いのではないでしょうか。購入時についてくる取扱説明書に従っていれば心配はありません。
そこで、ここでは家庭用脱毛器を使用するときに、さらに知っておくと良いポイントをご紹介します。
- 家庭用脱毛器を使用する前には、脱毛箇所のムダ毛をそる
- 保冷剤等で脱毛する部分を十分に冷やす(照射前後に行う)
- 1回照射したら、2週間ほど脱毛はお休みする
- 脱毛後は肌の乾燥を防ぐため、保湿ケアを必ず行う
- 脱毛前後は、日焼け対策をして肌を守る
- 脱毛器具は常に清潔にして、安全な場所に保管する
家庭用脱毛器で脱毛を実施する際には、しっかり肌をクールダウンさせて脱毛時の痛みを軽減しましょう。また、機械から照射される光は目に良くないため、直接のぞき込まないようにしましょう。中サングラスを掛けて目を保護するように説明書で支持されているものもあります。必ず説明書は確認してください。
脚や腕など、広い範囲を脱毛するときには水性ペンでマーキングしてから行うのがおすすめです。マーキングしておけば、脱毛ムラ、照射ミスを防ぐことができます。
手軽に脱毛して、つるすべ肌を手に入れよう
家庭用脱毛器は、サロンやクリニックに通わなくても自分のペースで好きなときに脱毛が行える、大変便利な機械です。他にも家庭用脱毛器を使用するメリットには、このようなものがあります。
- 自分の時間が空いたときに脱毛できる(予約やスケジュール確保の手間がない)
- サロンやクリニックに通うよりもコストが抑えられる
- 自分で簡単に脱毛が実施できる
ただし、やはり脱毛を専門的に行っているサロンやクリニックの方が、プロによる施術で仕上がりがきれいです。また、万が一肌トラブルが起きてしまった場合もフォロー体制が整っているため、安心かつ確実といえます。腕や脚など自分で肌の様子を確かめやすい部分は家庭で、背中・顔・VIOなど手が届きにくかったり肌がデリケートだったりする部分はサロンやクリニックに任せるのもおすすめです。
おわりに
自宅で手軽に使える家庭用脱毛器ですが、取扱説明書を必ずよく読んで、正しく利用するようにしてください。また、自分ではなかなか手が回らない部分や、肌がデリケートな部分の脱毛を考えている方は、プロにお任せするのも1つの手段です。あなたにとって一番良い方法でスベスベ肌を手に入れてください。